AIうぉ--!(ai-wo-katsuyo-shitai !)

AIを上手く使ってみせたい!!自分なりに。

2024-01-01から1年間の記事一覧

AIの将来を科学的に予想するNo.04

AIは機能分離できない ChatGPTとかで、非常に良い答えが出るが、『ここのところは、ちょっと、』という場面に良くでくわす。 じゃあ、今、ChatGPT4だとして、 そこをちょっと修正して、ChatGPT4.1 にて という話にはならない。。。 機能分離できないので、 …

AIの将来を科学的に予想するNo.03

AIはコンピュータの特性をもっている 有限要素法ってありますよね。 ja.wikipedia.org 複雑な構造物をメッシュ分割して解析する(変形や応力や振動特性や、、磁気解析とかの分野もある。。)やつ。 ⇒ シンプルな仕組を、超大規模化して、それでも破綻するこ…

AIの将来を科学的に予想するNo.02

ポイント 少し観点がずれるかもしれないが。。。。 「道具」という観点。 AIは人類にとっての初めての知性分野の道具ではないか。 もともと、「鉄」とか、、いくつか、強力な道具を手に入れて、人類の発展が加速したとして、、、 それの知性分野でのはじめて…

OpenAIが、(最近)取得したことが開示された特許は、これだー!?【コメントあり版】 Using machine learning to train and use a model to perform automatic interface actions based on video and input datasets とか

OpenAIが最近取得した特許 patents.google.com でみると、、、、 (日付が最近のものは。。。) Using machine learning to train and use a model to perform automatic interface actions based on video and input datasets patents.google.com 概要をOpe…

OpenAIが、(最近)取得したことが開示された特許は、これだー!? Using machine learning to train and use a model to perform automatic interface actions based on video and input datasets とか

OpenAIが最近取得した特許 patents.google.com でみると、、、、 (日付が最近のものは。。。) Using machine learning to train and use a model to perform automatic interface actions based on video and input datasets patents.google.com 概要をOpe…

AIの将来を科学的に予想するNo.01

ポイント ここでのポイントは、AIが学習する能力の人との比較です。 人が勉強(学習)して、それで習得した能力で何かを作り出し、今の文明や技術を構築したんだろうけど、AIも学習し、同じことができるはず。 そのときに、AIの学習能力をどう考えるかだけ…

『A Short History Of ChatGPT: How We Got To Where We Are Today』って、記事

記事 www.forbes.com ↑ まだ、読んでないですが、、、 何を期待しているか。。。 ChatGPTが突然登場した理由 自分の考え方では、 ChatGPT以前のAI技術に対する理解が間違っていた!というのが、個人的な考え方です。そんな解説ありませんかね。。。

LSTMで株価予想(できるわけないと思うが)、、、逆に、ちょっと面白くないかな。。。

AIの時系列のサンプルとして、株価予想とかありますが。。。 まあまあ最近、以下みたいな記事がQiitaに出てました。 qiita.com 直前60日間の情報を使って、次の日の株価を予想する コード的には、 for i in range(60, len(train_data)): #過去データ数60個か…

記事『“AI文化戦争”の勃発を告げるグーグル「Gemini」の人物画像生成停止』に思うこと

wired.jp 思うこと 修正する手段なんてないと思う ある程度の修正はできると思うが。。。 根本的な修正ポイントは見出しようがないと。。。。思う。 実体は、単に管理するだけかと。。。 いくらでも、細かい問題は発生しうる。。。。

OpenAIに似せたマークは、あまり、良い印象じゃないですよね。

だますつもりはないにしても。。。 ↑これは、本物。。。 openai.com 具体例は、示しづらいですが。。。 (以前、一度、騙された?ことがあるので。。。。嫌悪感が。。。)

多変量のLSTM、、、もう少し馴染まないとよくわからない。

以下の電力消費っぽいのを試してみた。。。 github.com 完全に意味不明!! 自分なりに、変えてみたのを、、、 (別途、示したい!)

AIの技術の流行りが追いかけにくい。。。。。

3、4年前だと、AI技術の状況がもう少しシンプルだった気がする。。。 動画での物体検出だとYoloとか 自然言語系だとHuggingfaceとか 自然言語系の技術だとTransformerとか フレームワークだとtensorflowよりpytorchかな。。。とか あと、GANとか ChatGPTとか…

GAN(Generative Adversarial Networks)は、なぜ、廃れたか?

GAN

生成AIが、大盛り上がりなのに、GANは最近一切聞きません。 GAN(Generative Adversarial Networks)は、なぜ、廃れたか? GANが廃れた理由 GANが廃れた理由を2つ示します。 『モード崩壊』 以下の記事がわかり易いですが、GANは、『モード崩壊』という課題を…